■目的別にお選び下さい。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | ||||
季節のご挨拶に | ||||
![]() | ~12月22日まで お歳暮はもちろん、お年賀・帰省のお土産・お正月用 この機会に是非お買い回り下さい。
| |||
感謝祭 | ||||
![]() | 11月に入るとおくられてくる喪中はがき お供をきっちりとしておきたいときに、不祝儀は後に残らない食べ物 須磨のりは最適です。 | |||
慶事の内祝・お返し | ||||
![]() | 本来の意味は嬉しいできごとのお福分け! 出産祝いを下さった方へ感謝とお礼の気持ちを贈ります。 | |||
出産内祝の特集ページを見る | ||||
![]() | 結婚祝いを下さった方に 感謝とお礼の気持ちを贈ります。 | |||
結婚内祝の特集ページを見る | ||||
![]() | 病気やけがのお見舞いを下さった方に 病気やけがの全快の報告と ご心配頂いたお礼の気持ちを贈ります。 | |||
快気祝の特集ページを見る | ||||
ご結婚式に | ||||
![]() | 結婚式などのお祝い事のときに招待客に配られる贈り物です。 | |||
結婚引出物特集ページを見る | ||||
![]() | 披露宴・2次会でゲストをお見送りするときにお配りする ギフトです。 | |||
プチギフト特集ページを見る | ||||
![]() | 結婚祝いを下さった方に 感謝とお礼の気持ちを贈ります。 | |||
結婚内祝の特集ページを見る | ||||
人生のお祝 | ||||
![]() | 海苔にはプレママ(妊婦さん)に嬉しい栄養素・葉酸が たっぷり入っています。 毎日召し上がって頂きたいですね。 | |||
プレママへのギフト 特集ページをみる | ||||
![]() | お子様の成長をと見守ってともに喜んで下さった方への感謝の気持ちを お伝えします。 | |||
入園入学内祝の特集ページを見る | ||||
![]() | お子様の節目のお祝、感謝とお礼の気持ちを形を変えてお伝えします。 | |||
卒業や卒園の内祝の特集ページを見る | ||||
![]() | 縁起の良い海苔・ちょっと物足らないときの お助け一品になる海苔 でご長寿をお祝い下さい。 | |||
長寿祝いの特集ページをみる | ||||
仏事に | ||||
![]() | 法要のお供ものに。消え物・食べてなくなるものが最適です。 地方よってはお下がりを分けられることもあります。 | |||
お供の特集ページを見る | ||||
![]() | ご法要や頂いたお供えのお返し、仏事の引き出物です。 日持ちがする消え物 食べ物が最適です。 | |||
粗供養の特集ページを見る | ||||
![]() | いわゆる 香典返しです。 頂いたお香典へのお礼と法要が全て滞りなく済んで忌明けした 事を報告する意味も兼ね、お贈りします。 | |||
満中陰志の特集ページを見る | ||||
法人ギフト | ||||
![]() | 企業が取引先や取引先の社長などに贈るギフトです。 お仕事をされる上でおありの様々な気持ちをまずは行動に! 行動を形に表しやすいものがギフトです。 | |||
法人ギフトの特集ページを見る | ||||
![]() | ここまでこれた幸せをお客様にお福分け! 感謝の気持ちをお伝えします。 | |||
周年記念品の特集ページを見る | ||||
その他 | ||||
![]() | 友人・知人・親戚などを訪ねたりお会いしたりするときのご挨拶代りに! | |||
お土産・手土産の特集ページを見る | ||||
![]() | また、元気になって笑顔の食卓を囲めますようにの願いを込めて、須磨のりが 喜ばれます。 | |||
お見舞いの特集ページを見る | ||||
![]() | 色々なシーンで、いつも食卓に須磨のり! 笑顔あふれる食卓づくりのお手伝いをします。 | |||
ご自宅用特集ページを見る | ||||
ページトップへ |