満中陰志・お香典返し


葬儀に参列いただいた、あるいはお香典をいただいたお礼と法要が無事に全て済んで忌明けしたというご報告もかねて贈る いわゆる香典返しです。
不祝儀は残さないという考えから、消耗品、食べてなくなってしまうものが最適です。

四十九日(満中陰)の忌明け法要後に贈るのが一般的です。
また、一般的には頂いたお香典の1/3?1/2(半返し)程度の品をお返しされます。

※のし書きは、「満中陰志」のほかにも地域や宗教によって「偲び草」「志」「感謝」など変わってきます。また、基本関西風の黄白のしで対応しておりますが、黒白のしもご用意しております。
対応させて頂きますのでお気軽にお申し付けください。(備考欄にお書きください。)


※ご挨拶状は開封でお持込頂きましたら同梱させていただきます。
0
到着日指定頂かない場合最短で発送します

お問合せ対応営業日と時間帯
土日祝休み 年末年始を除く
10:30~17:00