商品代金は全て本体価格のみを表示しております。レジにて別途消費税を加算させて頂きます。 |
お届け日時を指定頂かない方が、早く発送できます。お急ぎの場合はお電話下さい:0120-733-791 |
※複数のお届け先に発送をご希望の場合のご注文方法はこちらをご参照下さい。 |
※送料に関しては こちら をご覧ください。 |
※地域別サイズ別運賃になっております。複数商品を同梱でお送りする場合、システム上、実際より送料が高く計算されることがあります。後程正しい運賃をご連絡し、ご請求・決済させて頂きます。(コンビニ決済は変更できません。悪しからずご了承下さい。)(クレジット、AmazonPayも与信ですのでご安心ください) |
【ネット限定】利き酒ならぬ利き海苔セット(全形焼海苔 産地色々セット) [1268]
インターネット限定セットです!
海苔ってどれを食べても全部一緒と思われていませんか?
実は海苔って産地や等級により全然違うのですよ!
一度食べ比べてみてください。
当店、海苔本来の味を楽しめる焼海苔をお勧めしておりますが、
その全形の焼海苔ばかりで
利き酒ならぬ利き海苔セット作りました。
まず召し上がって頂きたいのはなんといっても
■一番摘みの焼須磨のりです。
五つ星ひょうごにも選定され
期間限定でJALのファーストクラスの出汁巻き卵用にも選ばれました。
パリパリした食感と味をお楽しみください。
同じ須磨のりでも
採れる時期が少しずれるだけで海苔の質(たち)が変わります。
■二番摘み焼須磨のり
海苔も植物ですから、
伸びては刈り伸びては刈りしていきますが
その2番目に刈り採ったものです。
巻置きにお勧め
しっとりとご飯になじんで美味しいです。
■磯物語 有明産焼海苔
兵庫県は海苔の生産量が日本で2番目ですが
1番目は有明海です。
その有明海、須磨の海とは違う方法で養殖しているので、
薄くて柔らかく美味しい海苔が採れます。
食感の違いを感じて下さい!
■北の国 松島湾産の焼海苔
今年初めて販売始めました。
日本の海苔産地ほぼ北限松島湾産です。
養殖の仕方が同じなので、
須磨のりに似た食感、肉厚です。
■薫る焼海苔 こんとび
こちらも今年初めて販売始めました。
黒海苔に青のりが混ざっています。
青のり独特の薫りと香ばしさをお楽しみ下さい。
以上5点セット
当店希望小売価格¥3500、
工場直販価格¥2700
のところ
まとめてご購入いただきますので、まとめて¥2500(税別)
でのご提供です。
※須磨のりだけではありません。
商品詳細
原材料 | 乾海苔 |
---|---|
内容量 | 板海苔10枚×5 |
賞味期限 | 製造日より5ヶ月 |
保存方法 | 直射日光、高温多湿をさけ保存 |
栄養成分表示(日本食品標準成分表2015年版 七訂から引用・表示値は目安です) | (1袋約30gあたり)エネルギー56.4Kca たんぱく質12.4g 脂質1.1g 炭水化物13.3g 食塩相当量0.4g |

直販価格: 2,500円(税別)
(税込: 2,700円)
メーカー希望小売価格: 3,500円
重み: 60
この商品は軽減税率の対象です。